代掻き作業の上手なやり方って、
どんなやり方なのでしょう?

もちろん、代掻きといっても
やり方というか、状況や環境は
様々でしょうから、一概にこう!
とは言い切れない部分もありますが。。

スポンサーリンク

代掻き作業の上手なやり方

代掻き作業を上手にやるには、
代掻きの前に圃場の状態を整えておく
ということがあります。

これは、仕事でも一緒ですよね。
効率よく仕事を進めるために
段取りをしっかり組んでおく
というイメージに近いでしょうか。

では、具体的には?

耕盤を水平にした上で、圃場表面を水平に砕土しておく

あらかじめ雑草を鋤き込み、砕土しておく

畦畔に接する圃場周囲部分を水位よりも深く掘っておく

ということ。
これらは絶対にやっとかなきゃいけない!

っていうわけではないものの?
やっておくと効率よく作業ができますし、
逆に、やっておかないと?

スポンサーリンク

余計に時間もかかりますし、
トラクターの燃料も食います。

効率よくやるためにも、
これらの作業はしておいたほうが
スムーズに代掻きが進みますよ。

代掻き 水の量

代掻きを上手にやるためには?
水の量の管理も大切です。

とはいっても、その管理が
難しいんですが。。
(さじ加減が)

ポイントとしては?

天気や植えるまでの日数、
土質によっても変わってきます。

砂地では絶対に水を入れたほうがいいです。
水をいれながら代かきすれば
勝手にたまるというのはあるものの、
水尻は落としてはいけません。

ひとことで水の量といっても
田んぼの状況や天候、気温によっても
さじ加減が変わってきますからね。

地域の「代掻きマイスター」
がいればいいのですが。。

一番ためになるのは?
地域の「代掻きが上手な人」
に教えを乞うというのが
手っ取り早いというまとめになりますw

スポンサーリンク