お鍋やフライパンについた
がんこなコゲ。

これをなんとか落としたいと
思っているものの、
これがなかなか難しくて。。

ってお悩みではないですか?

焦げ付きを取り除くには?
ちょっとしたコツがあって、
それを知っているかどうかが?

勝負の分かれ目です!

スポンサーリンク

鉄製の鍋やフライパンのコゲを落とすには?

鉄製の鍋やフライパンについた
コゲを落とすには
「空焚き」
が有効な手段です。

約20分間の空だきをしたあと、
シンクなどに水をためておき、
そこにつければ落ちます。

比較的簡単なやり方ですね♪

※ただし、土鍋やコーティング加工が
されているものには?
できない方法です。

天日干しをするのもいいですね。
だいたい1週間ぐらいかけて干して、
その後は割りばしで削ると?

取れます(/・ω・)/

時間はかかりますが、
急いでない時には良いでしょうw

酢を入れて煮る

というやり方も。
コゲている部分が水で隠れるぐらい入れて、
お酢を大さじ2杯ぐらい入れて
10分ほど煮ます。

銚子が、、調子が良いとコゲが
浮かんでくるのですが、
なかなか浮かんでこないな~
って場合には?

木べらなどで軽くこすってあげると
綺麗にはがれます。

そしていま注目の
「セスキ炭酸ソーダ」
ですね。

セスキ炭酸ソーダ『家庭用ソーダ アルカリウォッシュ  3kg』重曹と炭酸塩の中間の物質です。だから重曹よりも油汚れに強く、環境への負担も少ない洗剤です

重曹を超えた!?
なんて感想もあるほどw

焦げた鍋やフライパンに水をはり、
セスキ炭酸ソーダを入れて
沸騰させるだけ。

スポンジなどでこすれば簡単に
コゲが落ちます。

※セスキ炭酸ソーダではなく
重曹でもOKです。

スポンサーリンク

※アルミの鍋には使えませんのでご注意を。
万能ではないということですねw

さらに!
おばあちゃんの知恵的な発想ですが、
「卵の殻」
もコゲを落とすのに有効なんです(・ω・三・ω・)

実は卵の殻には?
適度な研磨作用があるんです。

なので、土鍋や耐熱ガラスなど
デリケートなものについたコゲを
落とすには?

最適な存在だったり。

やり方も簡単。
スポンジに砕いた卵の殻をつけて、
こするだけ♪

うーん。
知恵っすねw

テフロン加工が施されている鍋は?

テフロン加工が施されている鍋や
フライパンは?

高温に弱いですし、
強くこするのもダメです。

敏感肌みたいな感じですかねw

その場合は、水を入れて沸騰させ、
火をとめて一晩寝かせます。

次の日スポンジで落とすのがいいでしょう。

消し炭でもコゲは落ちる?

キャンプなどでできた
「消し炭」
もコゲを落とすのに使えます。

しかも?
綺麗に落とすことができる
優れものΣ(・ω・ノ)ノ!

ホウロウなどの焦げつきや
燃やせないものの場合は、
消し炭がいいでしょう。

ステンレス鍋の外側の焦げは?

ステンレス製の鍋の外側が
コゲちゃった!
という場合は?

小麦粉を水で固めに溶いて、
焦げた部分に塗り乾燥させて
スポンジで擦ると取れます。

また、他にも?
ペットボトルのふたもいいですね。

商品名が書いていないでこぼこの面を
使って擦ってあげると?

取れます。

あとは、やっぱり人気のクエン酸。
ペーパータオルやキッチンペーパーに浸して、
焦げたところに貼ります。

その後、30分ぐらい放置して、
スポンジでこすると?
取れます。

コツとしては?
強くこすらないこと。

軽くでいいですからね♪

ちなみにテフロン加工されている
鍋の場合は?

重曹をつけてとろうとする人が
多いんですが、それは正解。

なのですが!

こすってはいけません。。

重曹をお湯にとかして、
そのままつけ置きすればOK。

スポンジでごしごしこすりたく
なりますが、そうしてしまうと?

せっかくのテフロン加工が
とれるというか、はがれてしまいますから。

テフロンちゃんは
強火

空焚き

ゴシゴシ擦り

に弱いですからね(;´・ω・)

スポンサーリンク