節分とは、そもそもどんな日なのでしょう?
子供向けにはどんなふうに説明すると、
分かりやすいのでしょう?
なぜ節分の日には豆を投げるのか?
鬼は外って言うのか?
せっかくなので、説明できるように
なっておきましょう。
スポンサーリンク
節分とは 由来
節分はどんな由来があるのでしょう?
節分とはもともと、季節が移り替わる
節目となる日を指していました。
なので、今のように2月3日だけでなく?
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に、
節分の日ってあったんです。
ただし、日本では昔から立春が1年の
始まりとして特別な存在となっていたので?
2月3日の節分の日だけが
残ったという感じ。
では、豆まきはなぜ行うのでしょう?
なんとなく厄払い的な意味がある
と思います?
その通りです(笑)
豆は「魔滅(まめ)」に通じ、
無病息災を祈る意味があります。
ので、一家の主だったり、年男(その年の干支)
がやるというのが習わしだったんです。
今でも、各地の神社やお寺では
2月3日になると、芸能人を読んで
豆まきやったりしますからねw
家族は自分の数え年の数だけ
豆を食べると病気にならず
健康でいられると言われています。
節分 イラスト
節分のイラスト。
無料でかわいいものを探しているなら?
私はコチラでゲットしています。
気が付けば?
もう何年もお世話になっていますw
節分 恵方巻き
節分の日には豆まきと?
恵方巻きを食べるというのが
風習というか習慣というか
習わしになっていますよね。
ちなみに今年、2017年の恵方は?
壬(みずのえ)=北北西
と言われています。
北北西を向いて、黙々と
恵方巻きを食べようではありませんかw
ちなみに節分 恵方巻き イラストは?
イラストACで手に入りますので♪
節分 恵方巻き 具材はどうしましょう?
一般的には、具材は7種類と
言われていますね。
これは?
福が来てくれるようにという意味があり、
太巻きで、そして演技が良いのが7
ですよね?
七福神からも分かるように。
なので、7つの具材ということに
なっています。
ま、でも例えばセブンイレブンとか
コンビニに行くと?
いろんなバリエーションの
具材が並んでいますけどね~。
スポンサーリンク
私は毎年食べるようにしていますが、
仕事終わりに寄ると?
だいたいスーパ―には既に
売っていなくて。。
↑売り切れているのか?
それとも片づけてしまったのか?
は、不明w
あ、ちなみに恵方巻きを食べる時は、
ちゃんと恵方を向くだけではなく、
黙々としゃべらずに食べないとダメですよ(笑)
これはなぜか?
無言でお願いごとをしながら
食べないと、運が逃げてしまう
と言われているからです。
「けっ、そんなこといちいち
気にしてられっかよ」
って思うなら?
だったら恵方巻き食べなくて
いいじゃんって私は思うわけで。
せっかくの習わしで恵方巻きを
食べるのであれば、楽しんじゃいなよ
って思ってしまうわけでw
あ、脱線しましたが7つの具材。
定番となっているのは?
・しいたけ
・うなぎ
・かんぴょう
・エビ
・出し巻き卵
・でんぶ
・キュウリ
です。
他にも?
・まぐろ
・シシャモの卵
・カニマヨ
・ツナ
・レタス
など、海鮮系の具材でまとめる
のも見かけますね~。
私は海鮮系が好きだったりw
まあ、具材が7つというのは?
昔ほどこだわらなくなってきている
ということでしょう。
せっかくなので、美味しい食材
というか、好きな食材を入れて
食べようぜ~というのは?
なんか、日本人っぽくて好きです、
こういう感性w
節分 飾り
節分の飾りって、自分で手作り
しなくても?
例えば下手すると100均に行けば
売っていたりもします。
まあでも、手作りでも簡単にできるのは?
イワシの頭を玄関に飾るという方法。
焼いた鰯(いわし)の頭だけを切り取り、
柊(ひいらぎ)の枝にさして、
玄関口に飾ります。
まあでも、これってけっこう
手間ですよね~。
うちの実家では確か、やっていましたが、
実家ではできても、今わたしが
住んでいるのは?
普通の賃貸マンションなので、
イワシを焼くこともしなければ?
ひいらぎの枝をそもそもどうやって
調達すっぺか?
って話になるわけで(;・∀・)
で、この飾りはいつからいつまで
飾るものなのでしょう?
一般的には、
正月行事が一段落する
小正月(1月15日)以降に
飾り始めて、節分の日
当日には飾りをとります。
ま、きりがいいので
豆まきをして、恵方巻きを
食べた後に外してもいいかも
しれませんね♪
節分、終了ぉ~
という感じがします(笑)
節分 飾り 折り紙
節分の飾り。
折り紙で折るってのも?
なんか、童心に返るみたいで
いいかもしれませんね♪
折り紙ブログとかを見ると?
折り方も載っています。
https://origami-blog.info/gyouji/setubun
うーん。
ちょっと子供の頃に戻った
つもりで折ってみようかな。
まだ私には子どもがいないんですが、
将来子供ができたら、一緒に
作れるようにしたいですからね~。
スポンサーリンク