群馬に旅行に行った帰りに、
春名神社から東京方面へ向かう途中、
「あの神社なんだろう?」
と思った神社が城山稲荷神社。

↑ここ。

ちょうどベイシア榛名店を過ぎて、
右手にある丘にある感じでした。

行きたかったんですが、
スルー(笑)

理由は?
今回の旅行は
赤ちゃん連れの温泉旅館に宿泊

その帰り

ということもあって、
しかも?

うちの赤ちゃん(男の子です)が
1週間前にウイルス性胃腸炎に
かかってしまい、まだ完治していない
ということもあり。

素通りしましたぁ~。。

今回の旅行では
・榛名神社
・榛名湖

ぐらいしか観光スポットは
行っていません。

水沢観音にも行っていなければ?
水沢うどんでおなじみの大澤屋にも
もちろん行っていません(笑)

群馬県高崎市の城山稲荷神社は?
里見城の鬼門除けとして
建てられたものらしい
ということまでは分かっています。

↑そのせいか、お稲荷様の目つきが
きついという感想も(笑)

スポンサーリンク

城山稲荷神社 松江

城山稲荷神社といえば、
島根県は松江市の神社が有名ですね。

読み方は
じょうざんいなりじんじゃ
と読みます。
(しろやまじゃないよw)

スポンサーリンク

松江城の一番裏っかわにある神社が
城山稲荷神社。

石きつねが千体いるというのは、
ちょっと見てみたいですね~!
(神社好きの私としてはw)

城山稲荷神社 本庄

城山稲荷神社って、
私が見かけたのは群馬県高崎市ですが、
埼玉県本庄市にもありますね。

埼玉県本庄市本庄三丁目5番44号

戦国時代末期に、本庄城主の
小笠原掃部大夫信嶺が城跡に残した
稲荷神社です。

ケヤキは埼玉県指定文化財に
なっていますが、約80本の桜が
あるので、桜の名所でもあります。

JR本庄駅から徒歩15分で行ける
場所なので、お花見スポットとしても
最適ですね♪

城山稲荷神社 倉敷

城山稲荷神社って、岡山県は
倉敷市にもありますね。

戦国時代までは「小野城」
というお城があったあたりです。

明応2年(1493)に当時の城主小野好信が
伏見稲荷を勧請して祠ったのが始まり
とされています。

倉敷アイビースクエア、フローラルコートの横、
倉敷城跡に祀られている稲荷神社です。

倉敷駅から歩いて15分ですが、
駐車場が約120台分あるので?

余裕で車で行けますね(笑)

というわけで。
城山稲荷神社って、
松江(島根県)
本庄(埼玉県)
高崎(群馬県)
倉敷(岡山県)

にあることが分かりました。
探せばもっとありそうですねw

全部の神社で御朱印がもらえるのか?
は、分かりませんが、確実に
もらえそうなのは松江の神社ですね。

高崎は無人かもしれません(;^ω^)

スポンサーリンク