ふるさと納税、年末にあわてて
申し込んだのは誰ですか?

私ですw

で、今は確定申告がいらない
ワンストップ特例なんかもありますが
ワンストップ特例ができるのは?

5自治体以内に寄付をした場合で、
2016年の寄付の分は
1月10日までに自治体に書類を
着けていないとダメです。

つまり?

面倒くさがってワンストップ特例を
しなかった人や、6自治体以上の
ふるさと納税をした人は?

確定申告が必要です。

では、書き方はどうすればいいのでしょう?

スポンサーリンク

ふるさと納税 確定申告 書き方

ふるさと納税をした場合の
確定申告の書き方。
一番いいのは?

というか私がよくやるのは?
確定申告に関する本を1冊買って、
それを手元に置いてやる方法。


いちばんわかりやすい確定申告の書き方平成29年3月15日締切分―――マイナンバー対応2017年版

かなりアナログなやり方ですが、
私はそれが一番しっくりくるというか、
安心してできるというか。

ふるさと納税 確定申告 時期

ふるさと納税をした場合、
確定申告の時期はいつからいつまで
なのでしょう?

これは、ふるさと納税に限った話ではなく、
確定申告の時期って毎年決まっています。

毎年2月16日~3月15日の間に
確定申告をしないと?
せっかく税金が戻ってくるのに、
ただの寄付になってしまいますからね(;・∀・)

あ、ちなみに確定申告を
簡単にやるなら?

ふるさと納税サイトのさとふるが
おすすめです(ゝω・)
ふるさと納税 さとふる

さとふるのいいところは?
ふるさとチョイスなど、
さとふる以外でふるさと納税を
した場合も一元管理ができるということ。

ふるさとチョイスで2万円、
さとふるで3万円寄付したから、
それぞれ別々で管理するってなると?

だんだん頭がこんがらがって
きますからね(;´Д`)

スポンサーリンク

さとふる以外の寄付にも対応!確定申告ならさとふるで

ふるさと納税 確定申告 不要

ふるさと納税をすると、今までは?
問答無用で確定申告をする必要が
あったんですが、今は?

ワンストップ特例という制度が
できたので、条件を満たせば
確定申告は不要です。

が、全ての人が確定申告を
しなくていいというわけでもありません。

例えば、ワンストップ特例を適用
できるのは?

寄付した自治体が5ヶ所以内に限ります。
(5ヶ所以内ならいくらでも大丈夫です)

あと、例えば給与所得者の場合でも、
年収が2,000万円以上ある場合。

この場合はそもそも確定申告を
しなければいけないので、年末調整ではダメですし、
ワンストップ特例を申請しても
結局確定申告をする必要があるので
意味がありませんw

あと、例えば私のように給与所得以外に
副業による事業収入がある場合。

あと、年間の医療費が10万円を超える額
払っているような時は?
確定申告をする必要があるので、
ワンストップをしても意味ないということに。

ふるさと納税 確定申告 還付金

ふるさと納税でよくある誤解。

それは?
確定申告をすると、自己負担の2千円を除いた
分は税金が控除されて、還付金が
戻ってくるんでしょ?

ってやつ。
いや、実は。。

私もついさっきまでそう思っていました(爆)

でも、必ずしも現金で戻ってくる
というわけではないんです(`・ω・´)キリッ

ええ~!?
って思いました?

大丈夫ですよ。

私もですw

例えば30,000円を寄付したAさん。

自己負担の2,000円をのぞいた
28,000円が現金で戻ってくるんでしょ?
って思っていたものの。

戻ってきた還付金は?
2,800円( ;∀;)

ええ~?
って思っていたら、こういうことなんです。

戻ってきた2,800円は所得税の分で、
残りの25,200円は?

翌年の住民税からひかれるので、
今後払うはずの住民税を払う必要が
なくなりますよということ。

ということは、ふるさと納税を
することで?

税金の前払い(住民税)をしている
ということが言えますね。

ここ、誤解がないようにしないと
私のようにキャッシュフローに
困ることになりますw

で、確定申告をした場合、
所得税に配分されるのと
住民税に配分されるの、
どのくらいの割合なんでしょうね?

と思ったら、ちゃんと載っていましたw

例えば5万円の寄附をした場合、
まずは所得税。
(50,000円-2,000円)×10%=4,800円が
還付金として振り込まれます。

次に住民税は?
(50,000円-2,000円)×90%=43,200円が
翌年の住民税から安くなります。

※控除額は年収や家族構成等により異なります。
全ての方がこの通りの控除額とは
なりませんのであくまで参考にしてください。

スポンサーリンク