コレステロールが高いと?
動脈硬化が促進されます。
すると?
脳梗塞や心筋梗塞につながるおそれが
あります!
実は、私の父がコレステロール値が高い
と診断され、指導を受けているので。。
悪玉コレステロール値を下げないと
いけなくなったわけで。
まあ、息子としては?
下げるための知恵なり知識なりを
身に着けて教えてあげようということにw
↑将来のためにもw
では、コレステロール値を下げるためには
どんなことに気を付けていけばいいのでしょう?
スポンサーリンク
コレステロールを下げる食品を摂る
というのがまず第一ですよね。
今までの食生活習慣がまずかったから
悪玉コレステロール値が上がって
しまったわけですから(;´・ω・)
一覧にしてみると?
こんな感じになります。
青魚
えごま油
亜麻仁油
チアシード
オリーブオイル(ただし、ものによる)
米油
大豆
果物(柑橘類)
りんご
ヨーグルト、チーズ
豚肉
酒
貝類
タコ
イカ
海藻
お酢
ゴマ
唐辛子
きのこ類
ねぎ類
ショウガ(生姜)
トマト
ナッツ類
高カカオチョコレート
(市販のチョコはダメです)
この中でも、特に期待されているのが?
青魚なんですよね。
イワシやサンマ、サバなど青魚に含まれる
DHAやEPAには?
中性脂肪、LDLコレステロールを下げる
と言われているんですΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、さすがに毎日青魚では、
おいしいご飯も飽きてきますよね。。
そこで?
サプリで補充というスタンスがおすすめ。
中でもコチラ。
![]()
DHAサプリメント「きなり」
![]()
スポンサーリンク
DHAサプリメント「きなり」
には?
血液をサラサラにする成分である
「ナットウキーゼ」
も含まれています(/・ω・)/
コレステロール値を下げたいなら?
下手な薬を飲むよりも、きなりを飲んだほうが
いいんじゃね?
って思ったり。
コレステロールを下げる薬
うちのおとんもしかり、
コレステロール値を下げるための薬を
飲んでいます。
ただ、こわいのは?
薬である以上、副作用がつきもの。
例えば父は典型的な日本の風景である
田舎に住んでいます。
田舎暮らしってやつですね。
田舎では?
車の運転は日常なわけですが、
もし薬の副作用で運転中に眠くなってしまったら?
シャレになりません。。
さらに、薬ってそもそも対処療法なので、
生活習慣が変わらない、食習慣が変わらない
ままでは?
根本的な治療とは言えないんです。
そこで?
いいのは、薬に頼ってコレステロール値を
下げようとするのではなく、
食生活を改めつつ、運動も定期的にしつつ、
サプリで必要な栄養を補う。
といのがいいのではないかと。
あ、ちなみに血液サラサラにするために
いま注目されているのが?
黒酢です。
![]()
黒酢には脂肪燃焼効果だけでなく、
血液をサラサラにする効果もありますからね。
動脈硬化になると?
血液ってドロドロになっちゃいますから。。
ちなみに黒酢サプリは息子であるわたしが
飲んでいますが、気のせいか?
朝の目覚めが違いますw
(目覚めがスッキリする感じ)
思わぬ嬉しい誤算ですw
スポンサーリンク
