寒川神社といえば
占い師のゲッダーズ飯田さんもおすすめの
パワースポットですが、たびたび
行っています。
で!
人生が変わった体験はしたのか?
どうなの?w
うーん、どうでしょうw
呼ばれるってのも、
どうなんでしょう?w
スポンサーリンク
寒川神社 人生変わった?
寒川神社に参拝してから
人生が変わったっていう声があるそうな。
で、調べてみると、ゲッダーズ飯田さんが
こんなことを言っていました。
「過去の運をリセットするなら、
八方除けの寒川神社に行って下さい」
つまり、今までうまくいっていないことが
あったり、なんかしっくりこないな
っていう場合は寒川神社に行くことで
リセットされるということ!
これは、良いこと聞いちゃいましたねw
ちなみに私が初めて寒川神社に
行った時は妻と義両親と一緒
だったんです。
で、その夜、妻の妊娠が発覚!
確かに、人生変わった(笑)
寒川神社参拝は人生の節目や
環境の変化時に訪れる人が多い
と言われているそうですが、
当たってます(笑)
寒川神社 属性
寒川神社は、地相、家相、方位など、
あらゆる方角からの災厄を取り除く
「八方除」の神様として知られています。
なんの神様?
寒川比古命(さむかわひこのみこと)
と
寒川比女命(さむかわひめのみこと)
の二柱の神様が祀られています。
で、属性は?
寒川神社は無属性の神社なので、
どんな属性の持ち主の方もOKです。
まあ、繭気属性自体が
新しい考え方だし、同じ神社でも
人によって「地」だとか「風」だとか
「空」だとか、いろんな説が
あるんで、ちょっと混乱気味ですわたしw
寒川神社 呼ばれるとは?
寒川神社に限らず、神社仏閣など
パワースポットとの相性ってあるよね
って思っている私ですが、
呼ばれるなんて本当にあるんでしょうか?
寒川神社に呼ばれると人生の起点になる
とも言われています。
ちなみに私は呼ばれたことは
ありません(笑)
ありません、が!
以前、山中湖近くの宿に泊まった
時のこと。
ワカサギ釣りをやりたかったのですが
予約いっぱいで諦めて、
神奈川の高座郡に
「釣って見つけるぼうけんの国 湘南釣堀」
があったので行ってみることに。
で、何か気づきません?
そう。
高座郡なんですよ(笑)
車のナビを見ていたら
「えっ、寒川神社、近いじゃん!」
ということで、釣り堀に行った後に
寒川神社に寄ってみることに。
そしたら!
その日は雨が降っていたのですが、
寒川神社に着いた途端に
雨があがり、雲の隙間から晴れ間が!
ええ~っ、
ちょっと歓迎されてるんちゃうん!?
とテンションが上がる私と妻w
息子たちは
「ふぅーん」
て感じw
そして無事に参拝を終えて
車に乗って出発すると、
雨がザァーっと!
おいおい、マジで寒川神社、
調整してくれたんじゃない?
って思いましたね、はい!
寒川神社 アクセス
寒川神社へのアクセスは、どうやって
行くのがいいのでしょう?
電車の場合は、
宮山駅が最寄りになります。
(JR相模線)
例えば新宿からなら?
小田急線で海老名駅まで行き、
そこから乗り換える形。
東京駅からなら?
JR東海道本線で茅ヶ崎駅まで行き、
そこから相模線に乗り換える形。
横浜からだと?
相模鉄道で大和駅まで行き、
そこから海老名へ。
その後、宮山駅へと言う流れ。
宮山駅からは歩いて5分ぐらいなので、
着いてしまえば近いです(笑)
ちなみに私は?
車で行きました。
ナビを頼りに行ったので、
行き方は良く分かりませんw
というのも不親切なので、
車でのアクセスは↓
首都圏中央連絡自動車道(茅ヶ崎-大栄)の
寒川北ICから約4分、
または寒川南ICから約12分
で着くので車でのアクセスも良好です。
寒川神社 駐車場
寒川神社には駐車場は
もちろん、ありますよ~。
第1から第4まであって、
合計で400台停められます!
↑初詣の時期は満車になりますから、
電車で行くほうがいいですね。
時間は6時~18時、
料金は無料です♪
ちなみに初詣の時期など、満車に
なる時期は近隣の民家などが
有料の臨時駐車場をオープンする
という情報もあります。
値段は500円~1,000円程度。
↑私は未確認なのですが、どうしても
車で行きたいという場合は
有料覚悟で行くというのも手です。
その場合は便利なのが
予約できる駐車場の
akippa(アキッパ)です。
周りの車が普通の駐車場待ちで
渋滞している中、悠々と
アキッパの駐車場に停めて
レッツ参拝♪
うーん。
優越感ありますw
寒川神社 御朱印
寒川神社でも御朱印は
もちろん、もらえます。
料金(初穂料)は
お気持ちとなっていますが、
300円払ったような気が。
時間は?
午前8時~午後5時(17時)です。
場所は?
「客殿」か「社務所」
に行きましょう。
寒川神社 厄除け
寒川神社と言えば?
そもそも何のパワースポットかと言えば、
八方除け(方位除け)
のご利益で有名ですよね。
引越しや事務所の移転、転勤などで
方位がかかわる場合、その方位が
吉方位ならばいいのですが、
反対の場合(凶方位)の場合は?
せっかく引っ越したのに、運気ダウン!
なんてことになりかねません。。
それを避けるためにも
寒川神社でしっかり御祈願して、
厄除けをしておくというのが
大事ですね。
ちなみに、祈祷料(きとうりょう)は
金額がいくつか分かれています。
3,000円
5,000円
10,000円
30,000円
50,000円
というように。
こういうのはお気持ちなので、
3,000円でも全然問題ないかと。
と言いつつ、相場というか
5,000円でお願いする人が多い
というのは何か納得です(笑)
↑私もそうします(爆)
ちなみに、郵送でもご祈祷を
申し込むことができますよ。
東京や神奈川などに住んでいれば
行ける場所ですが、遠方に住んでいると
なかなか行けない(泣)
という人も多いですからね。
寒川神社 ランチ
寒川神社でランチといえば?
それほど近場にお店、あったかな?
という感じ。
なので、寒川神社の境内にある
お食事処で食べるというのが
おすすめです。
私は参拝する前に横浜市内の
おそば屋さんで食べてきたので、
今回は利用しませんでしたw
そのあとに寒川神社に行った時は
近くに「夢庵」があったので
夢庵で食べて参拝に行きましたよ。
寒川神社 近くのホテル
寒川神社ともなると歴史のある神社ですから、
日帰りだけでなく泊りがけで訪れる
人も少なくありません。
では泊まりで行くならどこが
おすすめなのでしょう?
近さで言えば海老名あたりも狙い目。
▼海老名▼
おすすめエリアは平塚や湘南ですね♪
▼平塚▼
スポンサーリンク
▼茅ヶ崎▼
▼鎌倉▼
もういっそのこと、
江ノ島に泊まるという手も(笑)
▼江ノ島▼
うーむ。。
泊まりたいエリアや宿が
たくさんあって困ります。。
まとめ
寒川神社。
ゲッダーズ飯田さんなどたくさんの
占い師や芸能人が参拝に訪れている
神社ですが、わたし個人としても
相性が良いというか、歓迎していただいている
印象はあります。
なんせ、寒川神社に参拝したその夜に
妊娠が判明したっていう
記念すべき日ですから(笑)
あ、そういえば最近こんな
パワーストーンを見つけまして。
なかなか良さげな雰囲気を
感じますが、果たして。
寒川神社にもパワーストーンありますよね。
寒川神社のブレスレットは、
現地限定のお守り。
値段は4,000~7,000円、
通販・郵送対応はしていないので、
また今度寒川神社に行った時には
パワーストーンのブレスレットを
買おうと思いますっ!
スポンサーリンク