立川まんがぱーく。
私がいま何気に行ってみたい
東京のスポットの一つですw
何がすごいって?
安い値段で漫画が読める!
これですよw
スポンサーリンク
立川まんがぱーく 混雑
立川まんがパーク。
絶対に行ってみたい、
そして漫画を読みたいんですが、
気になるのが?
混雑具合なんですよね。。
入場料は?
大人400円
小・中学生200円
(※未就学児は無料)
で、4万冊を超える漫画や絵本を
好きなだけ読めるという、
漫画喫茶好きの私には夢のような
システム!
それは混雑必至でしょう(;´・ω・)
で、立川まんがパークの公式Xを見れば
混雑状況が分かります。
https://x.com/t_mangapark2
平日の昼間は混みやすい時間帯なので、
平日なら夕方から閉館時間にかけてが
狙い目みたい。
休日(土日祝日)は?
終日混みそうですね~(;・∀・)
特に夏休みの時期はね、
学生が一気に増えますから、
朝イチの至福な漫画タイムが、、
ネカフェにするかなって気持ちに
なりますよ大人はw
今度行ってみたら
改めてご報告しますw
混雑がすごくて好きな漫画が読めないときは?
立川まんがパークは
日曜日と祝日は整理券が配布されて
1部・2部の入れ替え制になりましたね。
混んでいるとき、人気の作品だと
すでに読まれちゃってて読めない(泣)
なんてこともあるわけで。。
そんなときは!
スマホで読める電子コミックサイトを
使って、立川まんがパークの
飲食エリアでご飯やコーヒーを
飲みながら読みたい作品を読む!
というのもアリかとw
中でもおすすめなのがコミックシーモア。
コミックシーモア
コミックシーモアって、
新規登録特典で
「1冊70%OFFクーポン」
がもらえるのですが、実は
もっと大きな特典がこっち
↓
特典2です。
月額登録で最大20,000円分の
ポイントがもらえるって
これはもうヤバスw
10巻とか20巻以上続いている
長編作品でも、2万円分が
無料で読めるとなったらどうでしょう?
スポンサーリンク
ヤバイですよねw
読みたいけどまだ手をつけていない
作品があるなら、この機会に
コミックシーモアで
月額登録するのがお得です。
さらに!
LINEともだち追加とID連携で
最大500ポイントもらえます。
(ポイントは後日付与されます)
コミックシーモアって、
割引クーポンとかはそんなに
お得さを感じないんですが、
月額登録の特典とかは太っ腹だし
不定期で行われるゲリラ的な
キャンペーンがお得過ぎてもう、、
離れられません(笑)
立川まんがぱーく 評判
立川漫画パークの評判、
実際に利用した人の感想が
気になったので調べてみると
「漫画好きには天国のような場所」
という評価が!
そら、そうですわなw
約4万冊のマンガに、飲食エリアも
あるわ、値段は安いわでもう、
そこは楽園?
という感じw
ちなみに営業時間は
2025年7月時点だと
月曜日から土曜日は10時~18時、
日曜日と祝日は、10時~13時半と、
14時半~18時の2部入替制です。
(日祝は整理券が配布されます)
昔は
平日 9:00~20:00
土日祝 9:00~21:00
だったんですが、これまあ、
コロナ禍もあったし
働き方改革の観点からも、ねw
となると狙い目は?
やはり平日の午前中!
仕事、休んじゃいますか?(笑)
立川まんがぱーく 蔵書
立川まんがパークには?
約4万冊とも言われるほどの
漫画がそろっていますΣ(・ω・ノ)ノ!
で、今まで要望の多かった
漫画の検索ですが、
ついに
蔵書検索ができるように
進化しています|・ω・) ソー
うーん。。
さすがっすw
まとめ
立川まんがパークは
立川市子ども未来センター 2階
にあるということで、
立川駅からは少し歩くものの、
漫画好きにはたまらない
漫画天国なのは間違いないところ!
以前のように、土日祝は21時まで
開館とかになるとまさに
「快感」
なんですけどね(爆)
スポンサーリンク